スマホスタンドを製作中です。
最近は、2段階の角度になるスマホスタンドが人気です。
電子書籍を読む時、オンデマンドを見る時
キッチンでクックパットなどのレシピを見る時
その時の目線で角度を付けることが出来るので、とても便利です。
二段階の角度が付くスマホスタンドは機種を選びません
スマホって、角度が違うと見えにくいですからね~
↓ その悩みを、パーツを上か下に付け変えるだけで解消出来ます。
「お料理レシピ用スマホスタンド」です。
iPhone8の発売で、今まで使ってたスマホスタンドを買い換える人も多いようですが、このスマホスタンドは機種を選ばないので、スマホであるかぎりは永久に使えます。
そのせいでしょうか?最近、毎日のようにオーダーが来るようになりました。
小さな工房としては、有り難い限りです。
スマホスタンドの材料の木材は、サクラです。
スマホスタンドに使う材料は、エゾヤマザクラです。
ちゃんと、道産の木材を使ってますよ!!って、言わなきゃわからないですよね(^^
エゾヤマザクラは、日にちがたつほどに焼けて良い色になってきます。
この木材の木目やカラーを気に入って、スマホスタンドを購入してくれる人も多いようです。
木目や木のカラーは、同じものは2つと絶対に無いですからね~。
あなただけの一品物になること間違いないですよ。
この材料で、だいたいスマホスタンドが30個できます。
この板が、どんな風にスマホスタンドになっていくのか?今後も、工程などをブログに書いていこうと思ってます。
というわけで、材料を木取りして、スマホスタンドのサイズに切りました。
あとは、寸法に合わせてカットしていきます。
スマホスタンドは、だいたい3日~4日で30個完成予定です。
完成品は、minnneなどのネットショップで販売します。
木ライフプロダクトのスマホスタンドは、どんな機種にも対応してます。
なので、最近発売されたiPhone8にも、もちろん問題なく使えます。
・ ギター音がリアル!電源不要のスマホスピーカー(動画あり)
・ 機種を選ばないシンプルな木製スマホスタンド。
・ お洒落な木製の一輪挿し、素朴なんだけどあたたかいデザイン。
・ 木ライフプロダクトのナチュラル素材の「PEN皿」